ウクライナによるロシア領内への攻撃容認 アメリカなぜ方針転換? 合六強(二松学舎大学 准教授)【藤井由依の唯一聞けるここだけの話】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- BSテレ東番組「日経プラス9サタデー ニュースの疑問」アナウンサー・藤井由依とMC・山川龍雄が、世間を騒がせている時事問題をゲストに直撃する動画シリーズ。今回から「キャスター藤井由依の唯一聞けるここだけの話」(略称〝ユイここ〟)として配信を開始します。記念すべき初回は「ウクライナによるロシア領内への攻撃容認 アメリカなぜ方針転換?」です。ロシアのウクライナ侵攻開始から2年3カ月が過ぎる中、NATO諸国やアメリカはウクライナに供与した武器によるロシア領内への軍事施設攻撃の容認を表明したり、フランスがウクライナへの派兵について発言するなど、ウクライナ支援の手段に変化が出てきています。ロシアは攻勢を強め、米欧に対して〝核威嚇〟を公然と表明するなど緊迫度が高まっていますが、日本はどのように対応していけばよいのでしょうか。二松学舎大学 准教授の合六強氏に〝ここだけの話〟を聞きました。
#日経プラス9サタデー #藤井由依 #山川龍雄 #ユイここ #ウクライナ #アメリカ #NATO #領内攻撃容認 #二国間協定 #平和サミット #ロシア #プーチン #核 #合六強 #二松学舎大学
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
txbiz.tv-tokyo...
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?
ロシア領内にある程度攻め入って停戦に持ち込んで交渉しないと、ロシア領内に連れ去られた子供たちの返還等が進まないだろう。
ここだけの話じゃなくて、どんどん共有していこうや
専守防衛は飛んでもない力の差がないと成立しない、親と赤子のように差がないと駄目で日本も現在の力では専守防衛は無理だと理解した、
日本も自分が「しないこと」を明言するのはよくないと思います。今までの平和時代ではそれができたかも知れないけど、もう日本は経済でも軍事力でも負けているし、フランスのように現実的な目線をとるべきだと思います。
英国の全てが敬意の塊のような会見を頂き有難うございます。ひしひしと感じます、こんな会見初めて見たような感じを受けました
あたり前の事 ロシア領を確保してウクライナ東部の州との停戦条件で交換する。
相手戦争やっているのに,女性が楽しい・楽しく話しているのはダメだ,戦争は血を見たり死の、世界なのだ、悲しむ人達も居るのだ,楽しく番組作りをするな,相手国に対し失礼だ【戦争の番組はニュースにだけの番組作りせよ・女性を使って迄,楽しく番組するな❗】
本当のところ日本の国益・国民の利益にとって、どのように立ち回るのがベストなのか。そういう話がTVではなかなか聞こえてこないように感じます。最も重要なことだと思うのですが…。
感情的な部分は、何に注目するかによって、割と簡単に変わってしまいますし。
進む道 他我が 人間 面白いね。 世界の。神が殺りくか?アーメンかキリストさん 大好きです。
制限する事によって、モスクワとかの住人の危機感が全く生まれません!。それで良いのかな?
山川龍雄さんが帰ってきた(^^)めちゃくちゃ嬉しい。全然噛まない藤井由依アナウンサーも凄いです。
バイデン選挙の事を考えたのかな🎉
違うよ アメリカから見れば ウクライナ戦線と台湾戦線の2つが同時に発現したら困るから、中国を見ながらウクライナ戦争を見るとそうせざるおえないんだよ
単純明快、米国の利益になるから!。
戦争も経済利益、自国に及ばなければ戦争応援!。
別にどんなコーナーをしてくれてもいいんだけど、内容によっては態度をちゃんとしようや。
人が死んでる戦争の話でへらへらすな。
合六先生の「合六」という名字が、本当に珍しい。だから、先生の解説は、より記憶に残りやすいです。
ヘラヘラ姉ちゃん
女子アナは何故ヘラヘラ笑ってる?
ヘラヘラ笑いながらの内容じゃないだろ
その頃日本は呑気にロシア水域でのサケマス漁を解禁していた
民主主義国家の欠点やわな。ある程度明確にして国民に理解を求めないといけないからね…
由依キャスター頑張ってください😊良いコンテンツになる様期待しています^_^
女子アナ 内容が戦争関連だけど メチャクチャ楽しそうに
解説者のコメントに対して 笑いながら
返答していますね。
この話題でヘラヘラしながら始めるのすごいね
人が死ぬ話してる自覚ある?
もはやプー太郎の話題はワイドショーレベルってワケ…
ベテランの政治家としては解ってて米は介入しないと発言したと解するのが常識的ではないか。
水面下でウクライナに核兵器を配備して抑止力にする議論は有るだろうね
🇷🇺ロシア側は反発して
使う可能性もあり得る。
だと思う、J F kが核を配備したよう、配備すれば良い、核戦争覚悟するべき、
アメリカのウクライナに核兵器の 準備は できてるだろうね 最後はそれしかないだろう それは ロシアもアメリカも一緒でしょ
核戦争するにあたってウクライナに核を持ち込む理由が無い。
バイデンさん公の場で私はプーチンは嫌いだ!なんて個人的な発言をしてますね!やはり認知症が時々出るのでしようか?周りの補佐する方シッカリしてほしいですね!😢
笑って何ぞ話してるの。緊張感全くないね、
笑って見過ごす所ではない。。。メディアに公開するんであれば
ウクライナが西欧を信じて”核” 放棄をしたのは残念だが悔やまれるだろう、逆に”核”を持つ意味合いを世界中に知らしめた、ロシアーウクライナ、ますます”核” の保有国は増える。
笑いながら話す内容か?
ネオコンといいなさい。
こくみんの、ひんせい、かなしみの、そうぞうりよく
女子アナにニコニコさせて語る内容なのかなー
他人事!何も考えていません。平常運転です。
ロシア領内なら 核攻撃するか😱😁
ロシアって、圧勝なのにね!
そもそも劇場版で見せてるだけだよ
ウクライナ行った人の動画見たよ😊
明るい雰囲気で笑顔で始め、本題の戦争の話の途中でもニコニコしながら、笑い声も混じる。
この女子アナにとって、戦争の話しなどどうでもよくて、自分の映りが大事なんだろうな。
冒頭の茶番的なやり取りでアナウンサー氏の不誠実な姿勢が察せられる。
ネットとは言え、テレビ局が社会に対して放送する水準に達していないのでは‥。
アナウンサー氏の教育の一環というのならば社内での共有に留めて、公開しないという判断もあり得るのではないでしょうか。
今のままでは拉致あかんから弾薬不足に落ちるまで😂
🇷🇺ロシア国内では…
「制裁の影響」の内容を
報道したメディアの記者が
治安当局によって即拘束されてしまった事案も。
かどたつみたいに良いコンテンツにしてって下さいな~
もちろんこんな戦争は早期終了してほしいが、この戦争で軍需産業は大きく恩恵を受けている事実はある。その方面の作用も各国にあるので簡単ではないでしょうね。だからこそ、各国のリーダーの英断が必要。
いよいよ 核戦争へ向かって 言っている😂😂 核兵器は最高の抑止力というのがよくわかる❤ 日本も 核ミサイル発射型潜水艦を たくさん作って 日本の周りの海へ 沈めておけば 最高の抑止力になる
国際社会(権威主義国家除く)の反対がないのであれば、コメ主の言うとおり抑止力として最高なのは間違いない。
もっとも、そのハードルが高すぎると思うので、現実的なところとしては、核武装のための開発を行いつつ、国際社会の同意が得られるまでは、アメリカと核シェアリングなどを進めるしかないのかな。
僕も核が必要
核シェアリングは抑止の強化たり得ないやで。
結局、その核を使う鍵を持ってるのはアメリカだけなので、現状と何も変わらない。
じゃあなんでNATOは核シェアリングをしてるかというと、「同盟国を安心させるため」と「核使用の責任を共有するため」なんや。
核シェアリングは抑止の強化たり得ないやで。
結局、その核を使う鍵を持ってるのはアメリカだけなので、現状と何も変わらない。
じゃあなんでNATOは核シェアリングをしてるかというと、「同盟国を安心させるため」と「核使用の責任を共有するため」なんや。
戦争の話題と明るい雰囲気のミスマッチに吐き気がする
プー太郎のオウンゴールが止まんないねえ
これだけfitしていないスーツも珍しい。
なで肩すぎる。
PAC3の弾は専らミサイルに対して使用され、有人機に使わないのだから非殺傷兵器と解釈できないのか。弾道弾による都市攻撃の非人道性に鑑みれば、その阻止手段は人道支援とも言える。輸出による生産ラインの稼働率安定、実戦使用によりライセンス品が本家と同等であると検証されること、改良へのフィードバックという実利もある。弾道弾迎撃は、ロシアだけ警戒すればいいヨーロッパより、3国を警戒しなければならない日本のほうがより深刻な問題。輸出可否について、戦車や大砲と、PAC3で扱いが違って当然ではないのか。
もしトラ かくトラ すでトラ よかトラ よかですよかです
ミサイルの飛距離っていろいろあるんでしょ?だったら今はハルキウ国境付近から撃ってる基地を破壊したとしても、ロシアはもっと遠くから攻撃できるミサイル基地を内陸に作り始める、それをまた反撃容認して、、を繰り返すとウクライナの反撃射程がどんどんロシア内陸に向けて入っていく事になるのでは?モスクワも射程内に入ってくるのでは? はっ !それか、本当の狙いは!
目標の指定と打ち上げは米国の宇宙衛星の参加によって直接行われる。このようなミサイルの使用は、米国によるロシアへの直接攻撃である。ウクライナには人工衛星はなく、ウクライナ軍はこれらのミサイルをいかなる形でも制御していない。
西側は核攻撃を恐れていたが、アメリカ支援開始したしヨーロッパも個別で国が支援始めたり見当している。ヨーロッパの仲間なのだから準NATO扱いし支援し強化し守りましょう⁉️
事実だけを述べなさい坊やのみなさん!
ロシア領内って事はモスクワもオッケーだね🚀
地域限定… 国境近辺だけらしい…
合六さんや
エエ人選やな
そんなに核戦争したいのか😂笑い事では無いぞ!
核戦争とウクライナ国民の人的盾のどちらが正義?世界の70億人からみたウクライナ国民の数千万人はちっぽけだとでもいえるのか?ウクライナ国民にそんな犠牲を強いても良いわけなんかないです。核を恐れている場合ではないです。
さっさと本編やって。
あと、「紛争」じゃなくて、「侵略戦争」⇒合六君。
藤井由依・・・めちゃめちゃ可愛いやないかいい!!!!
プーチン氏を信用できる
🇷🇺ロシア国民は…
世代や世論によってそれぞれ異なる。
? プー太郎の何を信用できる?
酵素しょくひんかいしゃ
そんな事したら大戦争になっちゃうよ。
火力つまりロシアに対してウクライナは10対1から20対1しか砲撃できない出来ないから絶対勝てない。ならば100発撃ち込まれても1発ぐらいは国境を越えてダメージを与えるだけで戦況は大きく変わらない。空爆出来る状況にしないとロシアの圧勝だ。キーウ防衛は難しい状況だ。どれだけ支援してもらえるかで決定する。ウクライナの精強部隊投入しようにも壊滅に近いようだ。
日本もアメリカ製の
トマホークを持ってますし
他人事ではありませんよね。
良き前例をありがとうアメリカ😊🇺🇸
まだ、持ってません… 占領国が日本に巡航ミサイル・敵基地攻撃能力を持たせるとは思えない…
いつの時代の話をしてるんですか?
日本はもう主権回復してますよ?🧐
@@OT-san 今、現代の話です…
自主権はありますが、空を飛ぶのも占領国の許可なく飛べません…
主権回復の日を知らないんですか?
いつの時代の話をしているんですか?🥺
一応補足しておきますが、日本へのトマホーク売却は、米国務省が23年11月17日に承認した事を米議会に通知しています。
今回のゲスト合六先生の解説は素晴らしい! この戦争は米国にとっては長引くほど意味が有ると言われています。国防長官のロイド・オースティンは、あのスティンガーのメーカー、レイセオンの役員でしたし、今も自身の軍事コンサル会社が関与していますし、同社はロッキード・マーティンにも影響力があります。このまま続くとウクライナに男性が居なくなってしまう。次の政権は軍需産業との癒着のないものであって欲しいです。
🇷🇺ロシアの☢核兵器使用は…
国内世論の問題があるため
結局そう簡単ではない。
ロシの核をワシントンに一発お見舞いしたって。
もう十分に兵器で利益をだしたから、新たな兵器を売るタメでしょ、
さすがバイデン有能な営業マンですね、
ゼレンスキー政権はバイデン政権の子飼い?宗主国?属国?殖民地?であることを認めた?米我執国もそれを認めたという事か?
角谷暁子アナのTwitterシェアで知りました🤝🥺✨✨
待ってました‼️ゆいここ💕
🇷🇺ロシアが孤立してるのは…
簡単に言うと…
海外への貿易取引は
完全に限られてしまった訳だ。
ロシアは発展していて、日本のGNPを抜きましたよ!
色々総合的に、そっちの方が経済的にペイすると判断したのでは?それ以外の考慮を入れると正解にたどり着けない。
何言ってるんですかね?
先にベルゴロド州に攻撃してきたのはウクライナ側ですよ。
しかも、軍事目標ではなく完全に民家を狙ってですからね。
工作乙
?????、
プロパガンダに負けちゃった人w
今日本のマスメディアで見えるものは西側のプロパガンダだという事実を客観視できない人が多いのです。ネオナチはもういにしえの事か。
自分で始めた戦争だから仕方ないな
まだまだ始まったばかり、ロシアにはたくさん苦しんでもらってね。
この番組タイトルを考えるのに2ヶ月かかったということか。たつお!2ヶ月間寂しかったぞ!
私も🇷🇺ロシア寄りであっても…
プーチン政権と反体制派を
切り分けています。
なぜなら…過度に刺激しないようにするため。
ウクライナの人命がいくらあっても足りない
バイデンしっかりしろよ
軍産複合体と関連企業の為に戦争を終わらせる訳にはいかない。
今は砲弾争奪戦だからね。
皮肉にも、ロシア側&ウクライナ側として関わってる全ての国が儲かってるよ。
@@浅井忠幸 君は、世界情勢を的確に判断している鋭敏な頭脳をお持ちのようだ。
アメリカは武器供与だけすればいい
戦争が長引くだけ
口出し無用だよ
新キャスターは内容をよく咀嚼して発言してるのが見ていて気持ちいい。
時にズレた質問?っぽい時あるが我々視聴者と同じ素人目線によるものなので、その後の説明がストンと入ってくる。
悔しいけれど、お前に夢中、ギャランティーギャランティー。
人道危機
日本としては平和路線を貫徹して人道支援に徹するべきだと思う
とっととウクライナに武器支援を行えという声は多いが、ウクライナ戦争後の事を考えるとそれは余りにも一線を越え過ぎていると感じる
今後数年以内に日本が戦争ができる国に変貌できるなら別だろうが…
経済、資源、世論どれをとって日本に戦時体制を受け入れる余地は無い
日本の体制関係なく、ロシア、チャイナ、北朝鮮は攻撃してきますよ。
ウクライナがまさにそうだったでしょ。
日本に敵基地攻撃能力は不要… 日本には世界最強レベルの占領軍が駐留してる…
受動的に考えれば、どちらが勝ってもいいように武器供与しないという選択になると思いますが、能動的に「より日本に有利な戦後秩序を作る」「より早期に戦争を終わらせる」事を考えると、武器供与は選択肢になってくるんですよぬ。
@@シースパロー-v7u早期に勝てる戦いで戦後に日本に優位性があるなら賛成なんですが、日本政府が武器供与を出し渋っているのは欧州と違いロシアとの貿易関係を破棄していないからだと勝手に思ってます
中国、欧州とのエネルギー獲得競争の激化に勝てる自信が無い表れかなと
仮に武器供与によってロシアと一線を越えた場合、エネルギーリスクや海水温の上昇と黒潮の大蛇行によって北上した水産物取引のリスク等が考えられそうで…素人の邪推に過ぎないんですけど…
ロシアとの関係修復が欧州よりもハードルが低い(かも)事は、日本にとってメリットだと思うんですよね
普通にウクライナ勝てないからこのままでいいと思うよ
票稼ぎ
これだけですね
テレ東の女子アナ採用担当は、さすがやなぁ~❤(^_^)v
やっぱり、そう思いました。。
🇯🇵日本には岸田さんがいる🇯🇵安心だね😊
最終的にロシアを解体する作戦なのだから、大分弱体化したロシアに対して、そろそろ頃合いということでしょw